2015年12月29日火曜日

大掃除



年に1度の大掃除

ホコリが侵入しないように養生してます。


2015年12月25日金曜日

ゴミ

たまに、アグリガードと
主軸モーターの接触面に
切削屑のゴミがついたまま
ツールチェンジする時がある。

こんな時は、
主軸モーターが回転始めた途端に

ものすごい音がする!!

手動で主軸からはずせば直る。

たまにおこるからビビる。
いつも違った音がチョットでもする時は
一度主軸からはずして
見ると直る。

2015年12月23日水曜日

どこまで切れるの?

よく
「この機械いくつ(材料の厚み)まできれるの?」と

質問される。

「材料は100mmまで載せられるけど、加工は刃物しだい」
としか答えられない。

先日、刃物屋さんが来て

「このventure108で90mm加工したことあります?」

他の会社でも聞かれることがあるのだろう。


材料自体は100mm載るが
水平ボーリングが部材の上から25mmまでしか
空けられないので

通常の加工できるのは50mmまでになる。

それ以上はある程度いじらないと
動いてくれないと思っていたほうが
良い。

2015年12月18日金曜日

失敗

いつも後ろから30いった所に
棚ダボの穴開けていたので
ついつい
あけてしまった。

本当は
後ろから40の位置にあけないと
いけなかった。

入力ミスで
作り直し。。。。

2015年12月14日月曜日

この番号?

メンテナンスででてくる、この番号。
何をメンテナンスすればいいのか?わからない。
アグリガードぽいがはっきりわからない。

2015年12月11日金曜日

結露




朝初めて、こんなに結露になっていた。!雑巾でとりあえず吹いてWD-40
をスプレーしといた。
こんなに濡れてて大丈夫か!

先に拭いてしまったんで、こんな箇所の写真しか取れなかったが機械全体がこんな状態だった。

2015年12月9日水曜日

ひさびさのエラー


十字レーザーで位置決めしている途中で動かなくなった。
なんで、か原因がわからない。

安全マット踏んで、リセットボタン押せば直った。

取っ手加工


横から、入っていく加工はぶつかりそうで、ビビる。
出来上がれば、たいしたことないんだが。

取っ手加工サンプル



結局こうなった。
完成形



2015年12月8日火曜日

こんな機能あったのね。

線を描いて 平行輪郭を選択
オフセットの間隔を入力


オフセットされた線ができる。














いわゆるCADで言うオフセットがWOODWOPにもあったのか!
いままで、別々に入力してた。今日初めて気が付いた。意外と視界に入ってないものなのね。

2015年12月5日土曜日

床墨出し用型板


床墨出し用型板です。まっすぐに見えるが40000Rぐらいのゆるーい
曲線。


下の画像が型の連結部分
全部つなげると
72mぐらいになるんです。




2015年12月3日木曜日

原点ピン

リセットボタン押すと、原点ピンの反対側(使用しない側)
が下に下がるだな。気が付かなかった。
加工範囲を超える部材載せるとき、に使えるな。


2015年12月1日火曜日

加工範囲以上の幅を切る

基本的に3130までしか加工できないことになってるが、、、、。

原点ピンをずらして、ノコを使用すると(ノコ刃の半径ぎりぎり)の加工範囲3130を超えるのを加工できたりする。が
あまり頻繁にやってると、直角の精度おちてくるかな?

2015年11月30日月曜日

ぎりぎり加工



吸着パッドにのっかる、ギリギリの部材加工。
なんとなく加工中に部材がズレそうで怖い。

2015年11月27日金曜日

図面がない原寸型を作る。


型板と同じものを作れないか?という依頼。図面がまったくない。おまけにほぼR曲面なので
基準がないので基準線を作る図面を起こすための板を作る。

10mmピッチでドリルで印をつけたところに、鉛筆で線引いて碁盤の目を描く。
上に型板置いてなぞる。
ここから、部分ごと、線上測って
CAD図面にする。

2,3度ventureで加工して修正くわえて、
完成?

かなり、アナログな手法。

2015年11月25日水曜日

1mmなおす

矢印の部分だけ現物合わせで加工したら、1mm狭いことが判明。
こういう時にかぎって、あとあとわかって再度載せて加工することに。
574x2313で12枚あるとやり直すのも、結構つかれる。


2015年11月21日土曜日

フレックス5の加工

あまり出番がないフレックス5。このアグリガード
使って加工するのに、1年たつがベストな加工スピードがわからない。

高価なアグリガードなのにつかいこなせてない。もったいない。




2015年11月17日火曜日

のこ調整

そろそろ、のこ刃物を取り換える。

いろんなもの切っているので交換時期に迷う?

(無垢は切れないがフラッシュの芯は切れる。

化粧ベニヤは切れないけど、ポリ合板は切れる。)



のこ調整にはまると、時間がかかる。

0.02ぐらいで調整していく。
鋸が回転したした時のブレ分刃厚が変わる。
0.05~0.1ぐらいの誤差以内で調整したいものだ。0.00にあわせたいが、、、。
上の図のように、刃の右サイド左サイドのどちらからあたっても同じ寸法になるように調整する。

2015年11月16日月曜日

思い込み


ポケットルーター加工

赤丸の部分を10に入力したつもりが、
14で加工してしまい、大きく広げてから
埋めて、また開け直すことに。

現場塗装、塗りつぶしだから、こんな直しでokだけど、化粧ものなら、outだった。

ちゃんと入力したつもりだったけど、思い込みほど、恐ろしいものはない。

2015年11月14日土曜日

300以下の加工


縦に2個吸着パッド置いて、加工すると、
加工できても、原点ピンを動かすことになるので、
(そのうち精度がずれてきそうなので)
できれば、やりたくない。

見た感じでも加工中にずれそうで怖い。

こういうのは2枚取りの加工で、あとで昇降盤などで、
2つ割りするような
木取りに、しておきたい。












2015年11月12日木曜日

ダクト動画

数日たったが、不具合もなく動きがいい。できればもう少し手前側にホースがくるといいんだが。

2015年11月4日水曜日

310アグリゲートからオイル漏れる

作業台にこんな感じで1日ぐらい置いといたあと
メインスピンドルに付けて
そのままにして
次の日
アグリゲートからオイル漏れしてた。

漏れている箇所をふき取ったら
漏れていない。

横置きで放置するのはよくないようだ。




2015年10月29日木曜日

ダクトホース取り換え

途中で切れかかったダクトホース
取り換えました。

工場は天井が低いのでダクトホースの取り回しが
厳しく
定期的に交換が必要。


2015年10月20日火曜日

暴走2

十字レーザーを動かそうとしてスタートボタン押しても動かない。何故かスタートボタンを押した後に『ロケーション5に転送しました』とでて、動かない。

診断の表示には、何もエラーがないと表示。


1回MCCソフトを終了して、再度立ち上げると、直った。

PCのデフラグあたりが悪さしているのか?と思ったが調べると悪い状態でも、なかった。

動かない原因は わからないまま。

2015年10月17日土曜日

暴走する。

テーブルロケーション5で加工指示しているのに、スタートボタン押すと、ロケーション1で加工が始まり終わるとそのまま、ロケーション5で同じ加工が始まる。


エラーの内容

1 ロケーション5にプログラムが継続されているのに、原点ピンが全て上昇している
2 ロケーション5なのに、ロケーション1で加工が始まる。
3 プログラムのどこかがおかしい?のかと思い、プログラムを消去して、別のプログラムを継続
  させても 2 と同じ加工を始める。
4 プログラムを消去して、ロケーションに何もない状態でスタートボタンを押すと、
  2 と同じ加工をはじめる。
5 診断をみても「エラーメッセージはありません」と表示される。
6 操作電源を切っても、治らない。

何故?こうなったのか原因がわからない。特別な操作をしてたわけではない。

結局

シャットダウンさせてメイン電源をきって、再起動させたら治った。


2015年9月26日土曜日

原因不明エラー


十字レーザーの位置きめ中
突然 止まって
以降まったく動かない。

止まった原因はわからない。

操作電源切ってしばらく、ほっといたらエラーがでなくなって
治った。



エラー画面がでた状態のまま、中開けて下の部分写真とって
ホマッグに送れば
詳しいことがわかるかもしれない?
らしい。

正常もどってから撮影したため、
いまだに原因はわからないまま。




2015年9月25日金曜日

FLEX5のエラー


メンテナンスしようとして後ろのツールチェンジャから外そうとした時に
エラーで止まった。

手動でFLEX5を主軸から外したが
診断 画面のエラーは消えなかった。

電話して直し方教えてもらう。