2015年11月30日月曜日

ぎりぎり加工



吸着パッドにのっかる、ギリギリの部材加工。
なんとなく加工中に部材がズレそうで怖い。

2015年11月27日金曜日

図面がない原寸型を作る。


型板と同じものを作れないか?という依頼。図面がまったくない。おまけにほぼR曲面なので
基準がないので基準線を作る図面を起こすための板を作る。

10mmピッチでドリルで印をつけたところに、鉛筆で線引いて碁盤の目を描く。
上に型板置いてなぞる。
ここから、部分ごと、線上測って
CAD図面にする。

2,3度ventureで加工して修正くわえて、
完成?

かなり、アナログな手法。

2015年11月25日水曜日

1mmなおす

矢印の部分だけ現物合わせで加工したら、1mm狭いことが判明。
こういう時にかぎって、あとあとわかって再度載せて加工することに。
574x2313で12枚あるとやり直すのも、結構つかれる。


2015年11月21日土曜日

フレックス5の加工

あまり出番がないフレックス5。このアグリガード
使って加工するのに、1年たつがベストな加工スピードがわからない。

高価なアグリガードなのにつかいこなせてない。もったいない。




2015年11月17日火曜日

のこ調整

そろそろ、のこ刃物を取り換える。

いろんなもの切っているので交換時期に迷う?

(無垢は切れないがフラッシュの芯は切れる。

化粧ベニヤは切れないけど、ポリ合板は切れる。)



のこ調整にはまると、時間がかかる。

0.02ぐらいで調整していく。
鋸が回転したした時のブレ分刃厚が変わる。
0.05~0.1ぐらいの誤差以内で調整したいものだ。0.00にあわせたいが、、、。
上の図のように、刃の右サイド左サイドのどちらからあたっても同じ寸法になるように調整する。

2015年11月16日月曜日

思い込み


ポケットルーター加工

赤丸の部分を10に入力したつもりが、
14で加工してしまい、大きく広げてから
埋めて、また開け直すことに。

現場塗装、塗りつぶしだから、こんな直しでokだけど、化粧ものなら、outだった。

ちゃんと入力したつもりだったけど、思い込みほど、恐ろしいものはない。

2015年11月14日土曜日

300以下の加工


縦に2個吸着パッド置いて、加工すると、
加工できても、原点ピンを動かすことになるので、
(そのうち精度がずれてきそうなので)
できれば、やりたくない。

見た感じでも加工中にずれそうで怖い。

こういうのは2枚取りの加工で、あとで昇降盤などで、
2つ割りするような
木取りに、しておきたい。












2015年11月12日木曜日

ダクト動画

数日たったが、不具合もなく動きがいい。できればもう少し手前側にホースがくるといいんだが。

2015年11月4日水曜日

310アグリゲートからオイル漏れる

作業台にこんな感じで1日ぐらい置いといたあと
メインスピンドルに付けて
そのままにして
次の日
アグリゲートからオイル漏れしてた。

漏れている箇所をふき取ったら
漏れていない。

横置きで放置するのはよくないようだ。