2016年9月30日金曜日

重すぎます


2800X1940ぐらいある半分楕円半分正円の什器。

完成すると75厚ですが、滅茶苦茶重いので、MDF45厚のところを中抜きます。

この状態で2人で持てるようになった。

抜く前は4人がかりで持てました。
幅があるので分割して加工します。

中抜きしたけど、出来上がりはそうとう重いだろう。

2016年9月24日土曜日

水平ボーリング

上の図のような、長さ1100幅57

吸着パットに乗らないので下に大きめの捨て板に吸着させる。
小さい部材に水平ボーリングしたら、吸着パットから外れて、慌てて止める。

吸着が甘かったか?と思ったが2回目も同じに外れる。


どうも、主軸のように1か所加工終わったら、上に逃げて移動して次の箇所を加工するわけではないらしい。同じ面に水平ボーリングの箇所があると平行移動するらしい。
なので、障害物が途中にあると、ぶつかるので吸着が外れることになる。

小さいものだったので、部材が外れても故障の被害はなかった。

追記
この設定があったの知らなかった。


NCオプション
水平ドリル加工の走行モードが
0 だったから
横にそのまま移動したらしい。

3種類選べる
この場合2を選んでおけばクラッシュせずに
済んだ。


2016年9月23日金曜日

曲面もの

曲面もの加工が続いていたが、難しいのは残り1つ。
こういう甲板は図面で見るとパッと見、この形を想像しにくい。

2016年9月21日水曜日

スロープを作る

傾斜が3度のスロープを作る。
長くて緩い傾斜。                   


いつものやり方だと、えらく時間がかかる。                                
いつものやり方

垂直に下すスタートだとだめらしい。薄いのとパットにのっかってないところだからか?

全体としてはいい感じ


イマイチのところはカンナで削って修正。


2016年9月14日水曜日

あ!と思った時にはもう遅い。

本当は画像の面を上にして加工するつもりだったが、何を思ったが、裏面を上にしてスタートボタンを押してしまった。
外周を荒取り加工した後に失敗に気が付く。この形だと外してひっくり返してやり直し
しないといけないが、原点ピンに当てる基準がない。
扇形で左右対称に見えるが、左右対称ではない。

しょうがないので、
原点ピン当てる治具を作る。

作って載せてセットしてみたのが上の画像



なんとか加工できた。見えなくなるところが少し足してやる必要がでたが
作り直しまでには
ならなかった。

もう少し加工してたら、作り直しだった。

2016年9月10日土曜日

Rのパネルが続いてます。

Rの壁面パネルの芯

丸い柱がついたデスクの丸柱部分の芯

このところ、Rものが続いてます。

この後

Rのカウンター

変形楕円の什器?

の製作が続きます。





2016年9月6日火曜日

ホマッグのマシンではないですが

なにもしてないのに、安全マットが反応する、エラーが起きた。
リセットかければ、なおるんだが、

ひじょーに気になるCNCルーター
HOMAG製じゃないですが。

https://shapertools.com/#Howitworks

たまに海外工作機械メーカーを見ているのだが
こーゆー機械は何故?日本に入ってこないのか?
実際には今のところアメリカ国内のみの販売らしいのだが、

大型機械を入れる場所がなくて、正確な定規さえ作れれば後は手加工するみたいなことで、
作れるものの範囲が増えると思える。

現場作業に導入したら、現場で曲面の定規がその場で作れソー

なんか、いろんなことができソーで 現物を見てみたい。

2016年9月2日金曜日

変換できない

CADで描いた展開図に

756r .dxfなんて名前付けて、保存。

DXF-ImportでWOODWOPに変換しようかなと思ったら変換されない。

何か間違ったと思いCADの展開図を確認。

特に間違いはない。

再度、DXF-Importで変換。変換されない。
また、何か壊れたか?

冷静になって、考える。
前のデータを変換してみる。正常に変換される。


冷静になって、考えると。
半角スペースが入力されてて、変換されなかったオチ。

すぐ、なんか壊れたと思うのは良くないな。