2018年12月31日月曜日

大掃除


いつもの大掃除
去年は最終日ギリギリまで加工してたので、
大雑把な掃除だったけど今年は余裕がありましたので
左端をあけて掃除します。前回開けた時以来なので結構ゴミが溜まってます。
ホースの配線の穴の中も結構ゴミ入ってました。




最後は通年通り全体カバーして 工場のホコリ落とします。
ついでに、コンプレッサーオイルも抜いて交換します。

R家具

RのパーテーションにRを合わせた家具付き
CAD図面のレイヤーを全部重ねるとこんな感じになります。

中心点が図面屋さんの図面だとずれている時が
たまにある。

autocadからjwwに変換した時の誤差もあると思うが。
これに気づかず進めると、あとで痛い目にあう。
Rのパーテーションと棚の天板部分の接合部分は
修正しないでぴったりなのは
cncのすごい所だなと思うところ。
それだけに、わずかな中心点のズレは命取り。

全体図 画像撮り忘れた。

 


ガラリ作成

ガラリの羽根を固定するのに
溝加工します。



ドコモ固定できないので、治具で外側固定
フレックス5のノコで溝加工です。 


横から見た画像



羽根つけて完成。 丁番の加工と反り止の金物の加工もこの後します。

           この状態だと、かなり反ってます。



2018年11月27日火曜日

後張り パネル

外側を組んでから、化粧ベニヤを後張り。
外側が下の画像のように
芯材剥き出し
なので、このままだと内側のダボ加工
できず。





しょうがないので
下に盤をおいて
なんとなく固定で ダボ穴と棚柱の加工!

できれば、後張りの箇所一面捨て貼りしとけば、加工が楽なんだけど。

Rパネル その2

仕切りパネル。


以下、途中撮影し忘れて、出荷直前に撮影



仕切りパネルの上に格子が付く。

2018年11月26日月曜日

Lのアルミのアングルに穴あけ

アルミLアングルに穴開け
穴開けは割とうまくいく。
アルミの切削ゴミが周りに飛び散る。


皿キリもしてみる。
試しにあけてみたのは上の画像。
こんな感じならいいんだが。
皿キリがバラバラ
皿キリの加工した時に、治具ごと吸着パットがないところは、下方向にゆがむから、皿キリの加工が均一にならない。

新品の皿キリを使えば違うのかもしれない。
あまり、切れない皿キリ使ったのが悪かったか?

Z軸方向を任意でゆっくり下ろせれば、また違うのだろうけど、やり方が解らない。

2018年10月31日水曜日

Rのパネル

珍しくR物の製作が続いている。その1

内側に椅子が付くRのぱねる。


いつも、苦労するところ。
Rで90度曲がりながら上下方向も曲がっている
部分に(上の画像の黄色い部分)ベニヤ貼る。

上に貼るベニヤ、2dのCADではどう描いたら寸法だせるのか?
いまいち、解らない。
結局現物にあてがって、ベニヤに墨付している。

3次元な曲線を平面展開してくれる。
CADほしい。



2018年9月22日土曜日

手動でボール盤使ったほうが早かった。

1か所だけ真ん中にガラスが入る扉の蝶番の穴あけ

治具作ってる間にボール盤で穴開けたほうが早かった。
開けられるか、試してみると手間かかる。





会社のノートpc
①電源ボタン回りを触ると暑い!
②動きが悪い
③マウスがゆうこと聞かない

熱暴走?ぎみだと思われるので
分解して、ホコリを飛ばす。ファンの部分にホコリが
溜まってた。

一応、cpuの温度を調べる。
正常値ぐらいなので、終了

熱暴走!!
熱中症みたいなものか。




2018年9月21日金曜日

主軸周りに隠れたゴミ

ツールチェンジ中に止まったので、
ツールを主軸から手動で取り外した後
主軸まわりを清掃していたところ
(フラッシュ焚いて撮影したのでよく見える)
肉眼では暗くて見えない、(上の画像参照)所に
白い塊のような物が、触るとポットと落ちてきた。
どうやら、細かい木の粉ゴミが固まった物らしい。
細い棒にウエス巻いて暗くて見えにくい溝部分掃除したら
結構、粉ゴミが落ちてきた。

これが、ツールチェンジ中にエアーでゴミ飛ばしながら動いてるのに
ゴミが噛んでる
原因の一つか?

『バッシー』とエアー吹いてツールがハマりそうな
タイミングで粉ゴミが落ちてくるのかもしれない。

エアーでゴミ飛ばしながらツールチェンジしているはずなのに
ゴミが付いてるが不思議だったが
これなら納得がいく。




2018年8月29日水曜日

WoodWOP Forumに登録してみる。

HOMAGの質問?フォーラム
WoodWOP Forumに登録してみました。いままでは、登録なしで閲覧。
英語かドイツ語なのでgoogle翻訳して、なんとなく内容がわかる。

登録してないと、質問事項に添付されているデータが見れない。
データ見れないとイマイチなんのことだか解らなかったりする。


登録画面

登録画面に進んで 入力
で送信。
HOMAG Forumからメールが返信されてくる。
【登録を完了するには、次のURLにアクセスしてください】
URLにアクセスして完了。

これで、添付ファイルも見れるようになった。

質問の内容より、答えている人の
添付ファイルを見るほうが
何を聞いているのが理解できる。

登録したら、質問事項の見れる件数が増えた
感じがするが、気のせいか。



日本で登録しいる人はどのくらい?
いるんだろう。

最近の質問事項に
自分でも答えられそうな質問があったので、
参加してみた。google翻訳で英語に変換したので、
内容が伝わるかは疑問。

追記
登録後、Wood Forumに送信されている。
迷惑メールみたいなもの
も観れるようになって、
HOMAG関連の質問が見にくくなった。
何か設定が必要なのか?





2018年8月21日火曜日

最近のエラー画面とか

最近、エラーがあまり出ないが
出たやつをまとめてみた。

その1

35度越えぐらいの日に、割とよく起きた。
レーザー位置決めの時に、途中で勝手に止まって、エラー画面がでる。
リセットボタン押して、再スタートですぐ直る。

その2
1度だけ、エラー画面もでないで、止まることがあった。
原因は、まったく解らない。

その3


あまり、出てこないエラー画面
原因
あまり使わない 垂直ルーター加工のフローティングON/OFF に関係があるらしい。
斜めに下りていくほどの距離がないからか?
垂直ルーター加工のフローティングON/OFFの
チェックを外すと
                普通に加工できた。
             距離の短い加工には使えないみたいだ。

                    その4
突然止まって、このエラー画面がでる。
原因、工場のレイアウトによって、ディスプレイを直視していると、死角がある。
その死角の場所の安全マットが反応している。

「さっき、無意識にマット踏んだかも?」
事後報告。
たぶん、原因はこれだろう。

その5
WOODWOPの保存
割り付けの続行
スタートボタンの反応
の反応が遅い
猛暑日はとにかくいつもより明かに遅い
これは、内臓PCが熱暴走ぎみってことか?

その6
何だか知らないがデータの作成ミスが
連発する。チェックしながら加工しているはずなのに
後になってミスが発覚!
これは、自覚症状がないが熱中症ってことか?

24度ぐらいの日々に早くならないか!







2018年8月2日木曜日

熱中症

VENTUREの周りは工場扇だけ。
あまりにも
暑いので
熱中症 警告計付き温度 湿度計を買ってみました。
WBGT指数にもとづき熱中症指標を4段階で表します。




危険!!を指してる。
どおりでVENTUREの後ろ
のファンの回るのが早いわけだ。
キーボード周りの鉄板が暖かい。
心配なので工場扇をVENTUREとコンプレッサーに
当ててみました。
         何もしないよりは、放熱の手助けになるかな。

             こんなに暑いと些細な失敗が
             連続しますね。

2018年7月20日金曜日

吸着パット

最近、微妙に短くて通常の吸着パットに載せられない寸法が増えてきたので、
シュマルツさんのオンラインショップから、購入しました。

これで250mm幅ぐらいまで、加工できるようになった。


さっそく、使う仕事が出てきたので使用。





2018年7月19日木曜日

5mmの購入

ライツさんに5mmのボーリングキリを注文したところ、しばらくして折り返しのお電話が。
「5mmの在庫が日本になくて」
「ドイツに問い合わせたところ、ドイツにもないらしい」
「しばらく、入ってこないので、違うグレードで納品します」とのこと。

納品されたのが、上の画像の奴
通常の製品よりも少し割高らしい。
なにが通常の物と違うかというと、毛引き部分が深い
通常の錐
比べると、通常使っているのよりも、
毛引き部分が倍ぐらい深くなっている。
あとは、『Excellent』と書いてあるくらい。

しばらく、入ってこないってことだから
ある程度まとめて、作って在庫してるって
ことなのかな。
納品された錐

2018年6月29日金曜日

取手の加工

特注 で 発注した扉に 取手の加工
注文してから、届くのに1か月かかるらしい。

左回転の刃物がないので、右回転の刃物の最後の出口が欠ける可能性あり。
そろそろ左回転の見積もり頼んでみるか。

① 上から VENTUREでポケット加工

② 赤い部分を ハンドトリマーで
  手加工
  ※欠けそうな部分は慎重に手加工
③ 青い部分 指がかかるところを
  横から、VENTUREで水平ポケット
  加工。



意外とそのまま、VENTUREでルーター
加工全部やっても、平気だったかもしれないが、少しでも欠けて、また1か月待つと思うとなかなか、全部をCNC加工ってわけにはいかない。

2018年6月7日木曜日

最近の加工

手掛けの加工
飾り棚の裏側
 最近、加工載てなかった。作業中ってなかなか撮影するきにならない。


飾り棚の表側 ダボ穴開けるのに神経つかう。

受付カウンターの腰部分


組み立てると、作業場から出そうにないので
入り口付近で組み立て作業。







受付カウンター甲板側

2018年6月6日水曜日

ページ少し更新 Draftsightコマンドウィンドウが黒で入力しずらい

homag cncがある会社 の ページを更新しました。
すこし、増えて1社減りました。
cncのネタで書いているhp ブログ インスタ Twitter少ない現状。
何故?少ないのか?公開すると真似されるからか?

いつも使ってるdraftsight
いつの間にかコマンドウィンドウが黒くなって入力できてるのか?できてないのか?
解らない状態になった。
上の画像のような状態
入力できてるみたいだが、非常に使いずらい。
netで対処法調べるが見つからない。
アンインストール インストールなんかでも もとに戻らない。


よくよく調べてみて
見つけた。
要素の色が黒になってた。
要するに
背景が黒になっているだけだった。
黒の背景に黒色の文字入力。

いつそんなボタン押したんだ!
要素の色白にしたら元通り使えるようになった。