2021年2月23日火曜日

定期点検

正面のカバーを外したところ

 定期点検をしてもらいました。

ついでに、

集塵カバーの上がり速度を元に戻してもらう。

水平ルーター(11月の水平ルーター問題の記事参照)も、見てもらったが、

以前の記事ののような症状は出ず。誤差も0.01~0.02ぐらいなので問題無しということに。

水平ルーターの刃の位置直しただけで治ったが、何故?位置が狂ったのかは不明。

自分の刃物の設定の仕方が悪いのかと思ったが、ホマッグさんの設定の仕方を見ていたが、

とくに、違いはないので間違ってないはずなのに、謎だ!

フレックス5の鋸の設定もついでに聞いた。交換頻度が普通の鋸に比べると少ないので、

なんとなく忘れたので念のため、再度教えてもらった。

故障でもしないと、ホマッグさんに直接会うことはないので、聞きたいことも教えてもらえた。直近で知りたいことではないが、教えてもらえてよかった。




フレックス5の鋸で傾斜加工 動画

こんな傾斜の部材を作る。昇降盤では、加工がちょっと無理ポイ。
とは言え、ベンチャー108でも、200mm近い傾斜は1発で加工できない。
ノコの使用範囲を40mmに設定しているので、その範囲で数回わけて加工してみる。

加工中の目線だと上から見下ろす形になるので、フレッシクス5の本体が部材にぶつかりそうに見えるので、精神的によろしくない。なので、荒取りを細かくして当たる不安を取り除く。ただのビビりなだけかもしれない。

デジカメを固定する?手ごろな三脚?を家から持ってきたので、動画撮影してみた。
ゴミがもろにデジカメにかかるので、何回もやったらデジカメこわれるかも。
古いデジカメで、保存形式が既に対応されてないので、変換しないと見れない。
動画の形式は変わるのが早いな。

ちょっと、編集してyoutubeにアップロードしてみた。

 

2021年2月9日火曜日

マニュアル作成中の目次


この項目で初心者だったら、読む気になるかな~。
覚えるのやめるわ、
ことになりそう。

旧HPのVenture3 WOODWOP5のマニュアルのほうが
初心者よりに書けてたような気がする。

そこで
膨大なマニュアルを読むのがハードルが高そうなので
変数値だけ操作すれば、それなりに加工できるみたいな
WOODWOPデータのフォルダを作って
そのフォルダ内のデータ使い方
を説明する
サイトを作ってみた。









変数値入力、吸着パット配置、保存、割り当て だけの操作で
加工可能。
難しい加工はできないが
これで、大まかな操作に慣れてもらって
もうちょっと興味持ったら
マニュアル見る。ような感じのほうが
いいのかな?。

追記
切る 穴あける みたいな目次にしたほうがわかりやすいか?

 

左回転 

 

画像は右回転の刃が付いてるツールホルダ
今まで何とかなっていたんだが、最近、左回転があったほうが良さそうな加工があったので、ライツさんに左回転の刃の見積もりを頼んだ。(刃 ツールホルダ、コレットsetの見積もりのつもりだった)

刃だけの見積もりが届いたので、ライツさんが研磨品を届けにきてくれた時に、左回転用のツールホルダ?と、コレットの見積もりを頼んだところ、

2~3年前から左回転用のツールホルダは生産してないらしい。

知らんかった!

(以下、さらっと聞いていたので細かい箇所は聞き間違っているかもしれませんが)

適正のトルクで締め付けるて加工していると、刃物が外れなくなる問題が海外で問題になったらしい。色々テストした結果

現在では、左右兼用なっているツールホルダに左回転の刃を付けて、設定は左回転にして使用するって教えてくれた。

どこの海外メーカーも左回転用ツールホルダの生産やめたらしい。

左回転用ツールホルダはある意味貴重?

余談?ついでに、ツールホルダを過剰に締め付けて壊すケースが結構あるらしい。
締めすぎると中のベアリングが割れてしまうらしい。

ベアリングが割れても刃が落ちたりはしないらしいが、
気が付かないと不良品の大量生産になる可能性は高い。

付属のスパナの柄にパイプとか付けて延長していたりすると
トルクがかかり過ぎで壊す。
延長の柄を付ける。


確かにおもいっきり締め付けたい衝動にかられる、
気持ちはひじょーによくわかる。
初めのころは、体重かけて締めてた。

これは実際に作業しているオペレーター以外には解らない。

付属のスパナでギュッと締まるところでOK
なのだが、加工中に緩んだら?と思って
おもいっきり締めた所に最後の一押しでさらに、
ギュッ ギュッ ギュッなんて締め
めたいところなんだが、それが良くないだよな。

握力と腕力だけなので、感だけ?で
毎回同じトルクで締め付けられるわけでもないので、
専用のトルクスパナの販売もしているらしい。
不安感があるなら、購入も有かな。