なんだかんだ形になったイス?ソファー?で収納スペース。
図面書くのが大変なんだろうが、
なおしの図面が手書き。手書きの図面を元に施工図展開図を書いてみる。大抵、
辻褄があわない。急ぎの納期のものは手書きがおおい。結局、間違い指摘の連絡をする。
すると、修正図面が戻ってくる。口頭で進めて、図面直さない人よりましか。
ずいぶん昔の会社で、「どうせ、そっちでまともな図面書くんだから、テキトーな図でもいいでしょ」ないんて言われたこともあったが、それはそれでどうなんだ!。と思った。
Привіт з України HalloЗдравствуйте Здрастуйте Bonjour Alo Hallo誰か HOMAG VENTURE BOF BHX 使っている人いますか?不明、匿名以外でコメントくれればありがたいです。
スマホで図面撮影して、これで製作してってことがたまにある。
紙の図面もpdf形式のデータも無く、スマホの画像データだけ見て作成。
画素数が良くなっているので、ズームすれば寸法も読めなくはない。
しかし、平面図 立面図 詳細図 1枚ずつの画像データを切り替えてみたり、ズームしてみたり、たいしたことでもない質問を電話できいたり。としていると無駄に時間がかかる。