2025年7月11日金曜日

精度ズレを直しに来てもらう

精度が出ない問題を直しに
HOMAGさんが来てくれました。

まずは、前回精度が出なかった加工と同じ加工をして
状態を確認してもらいます。
そもそも刃径に間違いがないのかも
確認し、色々調べてもらいます。
自分は見ているだけで、詳しくは解からないが
経年劣化によるガタツキなんかもチェックしてくれているみたいです。

カバー外してベルトの貼り具合を点検
ゴミが溜まってたので
HOMAGさんが修理完了して帰った後に
カバー外して掃除しました。

Y方向側にほんの少しガタがあるそうですが、
まだ、部品交換とまでにはいかないレベルだそうです。
ノコのC軸も精度も見てもらって
調整してもらいます。


ミストオイルが
あまり出てないらしいので
赤矢印の所90度ぐらい回して
様子を見ます。

こんなところで調整できるの
知らんかった。


PZV_EDITで原点ごとに加工のズレを修正で
今回は治りそう。

PZV_EDITの画面
久しぶりに見る。

原点4か所調整してもらい
加工してみて、再度調整して
良い感じになり、終了。

PCが壊れた時のために
今回のセットアップデータを
バックアップデータに
保存しました。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿