2016年7月4日月曜日

群司さんへ

過去の投稿にもコメントがあったので、まとめて書き込みます。

「免許取る前にベンツもゲレンデバーゲン頼んじゃったみたいな状況」

うちの会社の導入も似たようなもんです。会社暇だったころ、自宅で半完成品の改造した、おもちゃncを持ってきて加工して遊んでいたのがきっかけで、その年の忘年会で社長が
「うちも、nc導入しないといかんな」みたいなことを突然言い始めて
資料あつめだして、年が明けて
「大阪で展示会があるから、見にいこう」と展示会の2、3日前に言い出して

展示会でホマッグさんに
「買うから1台押さえといて」みたいなことを言い出して、導入が決まったって感じです。


半分自作のnc

集塵のダクトホース。

うちは天井が低いので何回かいじって今に至ります。
天井が高ければ、何の問題もないです。
うちの工場は床がCNC機械の重量に耐えられない(調べた結果)状態だったので、
床を150ぐらいかさ上げ工事もしたので、余計に床から天井の距離狭いんです。
床あげの様子。
床にボルト固定するので、そこには鉄筋が入ってません。
この辺も、調べてみたほうがいいですよ。床面から、120以上ぐらいまで床圧?必要だったと思います。

予算があれば、集塵機は容量が少しオーバー気味のほうが良いと、思いますよ。
できるだけ、ゴミ吸ってくれるほうが故障の率が下がると思います。機械が壊れると言うよりか、
制御している、電子部品が壊れやすくなる。
昇降盤とかパネルソーとか自動カンナみたいにホコリに対してタフではありません。



フレックス5は必要か?
あれば、便利ですけど、
何を加工するかによると、思います。高さ方向に曲面とか斜めに傾いているものを
よく作ってらしゃるのなら、予算があれば導入したほうがいいんじゃないですか?
ホマッグさんにはフレックス5ハ後から追加できないなんていわれましたし。
タダ、使用するまえに思っていたほど、イメージ通りに加工するのが刃長に限界があり数回わけて加工する感じです。ちょっと幅広になるとか複雑になると入力に時間かかりますよ。思っているほど
時短した感じがなかったりします。同じもの量産するなら別でしょうけど、1点ものが多いでそんなかんじです。
 ただ、CNC機械導入すると、曲面とかの難しい依頼が増えてきますよ。







2 件のコメント:

  1. 設置に基礎工事されたんですねー。うちは、基礎工事は必要なかったんですが、アースの5Ω以下って条件に金がかかりました。
    5Ω以下って事を事前に電気工事店には伝えていたんですが、工事店の担当者が甘くみてたらしいく、機械設置時にアース工事を行う際になって『5Ωなんて、この砂地の土壌では絶対無理』って話になり、コンクリート割って、ミニユンボ入れて1メートル程の深さ掘って、60センチ四方の銅板を3枚ほど埋め込み、粘土質の土と土壌改良材で埋め直しという土木工事をして60万も予定外の出費がありました。
    アースがどれくらいとれるかは、簡単に分かるみたいなんで、事前見積しときゃー良かったと後悔した次第です。

    返信削除
  2. 先輩各位、基礎工事、アース工事大変参考になります。あと集塵廻り、フレックス5についても悩みます、インターフェース付で発注しましたので、アグリガードまで今回導入するかですかね。こちらも有用な情報を得ましたらアップいたします

    返信削除