Привіт з України HalloЗдравствуйте Здрастуйте Bonjour Alo Hallo誰か HOMAG VENTURE BOF BHX 使っている人いますか?不明、匿名以外でコメントくれればありがたいです。
教えて下さい。画像形式のデータ(線だけで構成された明確なもの) をDXF形式に変換したいのですが、様々なソフトがある様です。なんかオススメはありますでしょうか?そして、DXF形式に変換さえされれば、そのままbpp5で読みこませる事は可能なんでしょうか?DXFに変換されてからもCADでちょっといじらないとダメですかね?
画像形式のデータが何形式かわかりませんが、無難なのは、アドビ イラストレーターでDXFに変換して、CADでレイヤをBPP5用の名前に変更して、BPP5でWOODWOPな感じです。読み込ませるのは、順序良くやるだけですが、実際には、画像を加工したい比率に直したりしないといけない、動いてくれないラインを修正したりしないといけないなど、そのままで変換しただけ良いというわけにはいきません。さらに変換されるラインはポリゴンラインになるので、線の中心を動かすデータじゃないと、うまく動きません。フリーソフトでもかまいませんが、DXFで出力できるものでも、CADに取り込めないのもあるで、試してみないといけません。質問されてる、やり方は年に数回ぐらいしかやらないのでおすすめのソフトはないんですよ。
もうちょっと、具体的に何をしたいか?教えてもらえますかね?
羽子板の様な形のまな板がサンプルとして届き、全く同じものを作って欲しいとの依頼がありました。図面が無く、各R部の角度が分かりませんので、現品を紙の上に置いて、輪郭をなぞって、スキャナで読みこんで、データーを作ろうかと。やっぱりCAD使えないとダメですね。ドラフトサイトのhowto本をアマゾンで注文します。図面無くて、現品と同じもの作れって言われたら、こういう方法しか無いですよね?
現物とか現場で型取ってきたのに合わせてとかと言われると、もはや、アナログでやるしかないです。まあ、3dスキャナーを使うって手もあるんでしょうが、高価なんで、使えませんし。そういうのは、スキャナーで読み込みよりも、まず方眼紙に書き移して見るのがいいんですよ。普段はCAD方眼書いてA3の紙に印刷して使ってます。面取りのR部分はコンパスでなんとなく合わせて円を書き、中心点をだす。案外へんな数字のRではなく3rとか5r割り切れるもんです。線と線はつなげて、分度器で角度だす。だいたいの寸法だして、1度加工してみる。加工したやつを、方眼に書いたやつに、書き写す。元の現物の線と比べて違うところを直す。3回か悪くて5回ぐらい繰り返すと、だいたい同じ形になりますよ。羽子板ぐらいの形なら、WOODWOPのルーター線書くのでいけるんじゃないか。いきなりcadで書いてみるのは周りにCADできるひとがいなければ、ハードルが高いです。最初のとっかかりが難しいんで。
なるほどです!今地道な作業を始めてます。座標を拾ってけば、そりゃ、いけますよね!目から鱗です!
教えて下さい。画像形式のデータ(線だけで構成された明確なもの) をDXF形式に変換したいのですが、様々なソフトがある様です。なんかオススメはありますでしょうか?そして、DXF形式に変換さえされれば、そのままbpp5で読みこませる事は可能なんでしょうか?DXFに変換されてからもCADでちょっといじらないとダメですかね?
返信削除画像形式のデータが何形式かわかりませんが、無難なのは、アドビ イラストレーターでDXFに変換して、CADでレイヤをBPP5用の名前に変更して、BPP5でWOODWOPな感じです。
返信削除読み込ませるのは、順序良くやるだけですが、実際には、画像を加工したい比率に直したりしないといけない、動いてくれないラインを修正したりしないといけないなど、そのままで変換しただけ良いというわけにはいきません。さらに変換されるラインはポリゴンラインになるので、線の中心を動かすデータじゃないと、うまく動きません。
フリーソフトでもかまいませんが、DXFで出力できるものでも、CADに取り込めないのもあるで、試してみないといけません。
質問されてる、やり方は年に数回ぐらいしかやらないのでおすすめのソフトはないんですよ。
もうちょっと、具体的に何をしたいか?教えてもらえますかね?
削除羽子板の様な形のまな板がサンプルとして届き、全く同じものを作って欲しいとの依頼がありました。
削除図面が無く、各R部の角度が分かりませんので、現品を紙の上に置いて、輪郭をなぞって、スキャナで読みこんで、データーを作ろうかと。
やっぱりCAD使えないとダメですね。
ドラフトサイトのhowto本をアマゾンで注文します。
図面無くて、現品と同じもの作れって言われたら、こういう方法しか無いですよね?
現物とか現場で型取ってきたのに合わせてとかと言われると、もはや、アナログでやるしかないです。
削除まあ、3dスキャナーを使うって手もあるんでしょうが、高価なんで、使えませんし。
そういうのは、スキャナーで読み込みよりも、まず方眼紙に書き移して見るのがいいんですよ。普段はCAD方眼書いてA3の紙に印刷して使ってます。面取りのR部分はコンパスでなんとなく合わせて円を書き、中心点をだす。案外へんな数字のRではなく3rとか5r割り切れるもんです。線と線はつなげて、分度器で角度だす。だいたいの寸法だして、1度加工してみる。加工したやつを、方眼に書いたやつに、書き写す。元の現物の線と比べて違うところを直す。3回か悪くて5回ぐらい繰り返すと、だいたい同じ形になりますよ。羽子板ぐらいの形なら、WOODWOPのルーター線書くのでいけるんじゃないか。いきなりcadで書いてみるのは周りにCADできるひとがいなければ、ハードルが高いです。最初のとっかかりが難しいんで。
なるほどです!今地道な作業を始めてます。座標を拾ってけば、そりゃ、いけますよね!目から鱗です!
返信削除